![](https://akspot.game/wp-content/uploads/2022/04/サムネイル-1-900x473.jpg)
こんにちは!
2021年12月9日に行ったバーチャル帰社日の様子を(今更ながら)公開します!
※本記事は社内クリエイターチームQREOのメンバーに動画編集の課題としてレクチャー、実際に編集をしてもらっていたため大変遅くなりました。
楽しみにしていた方、大変申し訳ございません…!
詳細に関しては一番最後に記載しています。是非最後まで目を通していただけると嬉しいです!!!
SpatialChat(スペイシャルチャット)ってなに?
本帰社日はスペイシャルチャットというサービスを使ってオンラインで実施しました。
毎度のことながら、分からない人もいると思うので説明を挟んでおきますね!
SpatialChatは画面上を自由に動き回って、話している人に近づけば声が聞こえるという「距離感」が存在します。ネット上の空間なのに距離でコミュニケーションをとることができ、参加者同士の距離に応じて声の大きさやアイコンの大きさが変わります。
![](https://akspot.game/wp-content/uploads/2021/07/iOS-の画像-4-e1626504314647-600x426.jpg)
※アイコン同士の距離が遠いと文字しか表示されません
バーチャル帰社日スケジュール
16:30~ 中途入社の方々の自己紹介
16:40~ ピクトセンス
17:50~ フリータイム
今回は「ピクトセンス」というお絵描きクイズゲームを使ってレクを行いました
ピクトセンスは出されるお題の絵を描いて、他の参加者に当ててもらうオンラインお絵描きクイズゲームです。
早く回答できれば絵師と正解者に多くポイントが付与され、最終的な最高スコアを競うものとなってます!
実際のレクリエーションの様子は以下の動画からご覧いただけます!
今回はじめて編集に触れたQREOのこたろーより
![](https://akspot.game/wp-content/uploads/2021/05/S__54345741.jpg)
皆さん、こんにちは!QREOのこたろーと申します。
今回は僕が初めてAdobe Premiere Proを使って動画編集をしたので感想などを記載したいと思います。
まず今回Premiere Proを触りだした経緯ですが、シンプルに動画の編集作業に興味があったからです。
僕自身ゲームが好きで、よく実況者さんの動画を見てて強い憧れがあったのと、半年ほど前に念願のPCを買ったため、意を決してQREOに参加し、早速やってみようということになりました。
苦労したところ
僕がPremiere Proを使い苦労したところですが、いきなりですが基本操作の所です。
MTG中に教えてもらったことを行いながらやっていてもどうしても思い通りにいかない時が多々ありました。
勉強も兼ねてYouTubeの初心者講座の動画を見ながら作業をしたりしていたのですが、少しでも動画内と違うところがあるとそこからが全く分からず一向に進まなかったです(笑)
そんな時は翌週のMTGで先輩方に教えてもらい解消しました。
次に、テロップの入力です。
キーボードのタイピングがそこまで早くないのでテロップの入力に凄い時間がかかりました。
![](https://akspot.game/wp-content/uploads/2022/03/スクリーンショット-2022-04-10-042007-600x174.png)
見てください!これだけの量を頑張って入力しました!大変でした!(笑)
こればっかりはすぐに上達するものではないので寿司打をいっぱいやって少しずつ上達していければと思います。
また、出演者さん(社員)の声によってテロップの色変えているのですが誰が喋っているのかが分からないこともありました。
分からな過ぎて「誰が喋ってんねん!」って一人でツッコミいれて笑ってました(笑)
良かったところ
大変だったところはいっぱいありましたが良かった所もありました。
まずは効果音です。所々ですが動画内でツッコミを入れているところに効果音を入れたり、
連呼している箇所のテロップをアレンジして表現してみました。進捗報告の時褒められてうれしかったです。
初めてだったので工夫できて良かったな思えたのはこれくらいです笑
まとめ
初めてということで頭を抱えた所がいっぱいありましたがすごく貴重な経験ができたと思ってます。
また編集をやり始めてから動画を見てると「コレ、どんな編集の仕方してるんだろ」と思ってしまったり、リアクションが大きい人は編集内でやりがいがあるなと感じたりと自分の中でたくさんの変化がありました。
今回の経験を活かしこれからもどんどん編集を行っていきスキルアップしたいと思っておりますので今後の成長を暖かく見守って下さい。
QREOのメンターひじきぼーいより。
![](https://akspot.game/wp-content/uploads/2021/05/S__54345741.jpg)
例えばタイムラインの使い方1つとっても効率を上げるうえで必要な要素ですし、テロップ入れ、効果音やBGMを入れるにしても様々な知見をこの「帰社日動画編集」を通して学べます。
![](https://akspot.game/wp-content/uploads/2022/04/TL.jpg)
※画像は別の動画のタイムラインです。
![](https://akspot.game/wp-content/uploads/2021/05/S__54345741.jpg)
今回の帰社日動画を素人が1から作るとなると、なかなかに時間がかかってしまいます。毎日のように時間が取れれば良いのですがお互いにそうもいきません…。
その為、1つ1つのやっていることや目的などが明確に存在する社内動画制作はその知見・編集の知識、技術を素早くつけれるかなと思い実施しました!
![](https://akspot.game/wp-content/uploads/2021/05/S__54345741.jpg)
今回の制作を通して学べたことは本当に多くあったと思いますし、次回次々回に向けてクオリティアップだったり、効率UPのための知識など、どんどん吸収できる回となっていくと思います。
今後のこたろーさんの活躍に期待です!!