ゲーマーが徹底検証!防音マスク OMBRA V2 レビュー:快適性と機能性の両立は可能か

皆さんこんにちは。クライアントワークでデザイナーをしてますLeaこと藤野です!

近年、ゲーミング環境の改善を求めるプレイヤーが増加していますが、その中で注目を集めているのが、防音マスク「OMBRA V2」。

私はゲームをする際のボイスチャットで同居人に迷惑をかけており、発する声のボリュームを抑えることはできないかと考えていました。
ゲームを部屋を別に作るなど他の方法も考えましたが、どうしても不可能な部分もあり、音対策を調べていたところ防音マスクにたどり着きました。

そこで、実際のゲーム環境下でこの製品を使用し、その性能と実用性を徹底的に検証してみたので、長時間のゲームプレイやボイスチャットでの使用感を中心に、その結果をお伝えします!

OMBRA V2 主要機能

その前に防音マスク「OMBRA(オンブラ) V2」について、主な機能を分かりやすく解説します。
販売元の公式サイト情報をAIに簡単にまとめてもらいました。

  1. 高い防音性能
    1. 最大30dBの騒音を低減
    2. 周囲の雑音を軽減し、集中力を高める
  2. 快適な装着感
    1. 軽量設計(約80g)で長時間の使用も快適
    2. 通気性の高い素材を使用し、蒸れにくい
  3. 多目的利用
    1. 勉強や仕事時の集中力向上
    2. 睡眠時の騒音対策
    3. 電車内や飛行機内での使用に適する
  4. 調整可能なデザイン
    1. 頭囲に合わせて調整可能
    2. 様々な頭の大きさに対応
  5. 携帯性
    1. コンパクトに折りたためる設計
    2. 専用の収納ポーチ付き
  6. 洗濯可能
    1. 取り外し可能なパッドは洗濯機で洗える
    2. 衛生的に長期間使用可能

騒音環境下での集中力向上や快適な睡眠をサポートする製品として設計されているようです。

※電車内や飛行機内での使用に適する

この点だけは周りの目が気になるので私的には適さないと思いました…笑

装着時はこのようになります(公式画像引用)

着用方法は意外と簡単です!

OMBRA V2を実際に使ってみて

さて、ここから私がOMBRA V2を着けてゲームをした際のレビューとなります!
この商品が気になっている方の参考になればと思います!

着け心さ地:驚きの快適

OMBRA V2の最大の魅力は、その優れた着け心地。
軽量設計で長時間のゲームプレイでも頭や首に負担をかけることがありません。

実際、初めて着けた際のフィット感は感動しました。
ゲームをしているとボイスチャットで口周りがよく動いたり、体が動いてしまうことがありますが、マスクがずれたり落ちたりする事もありませんでした。
今回、Apex Legendsをプレイして検証しましたが、マスクの存在を忘れてしまうほどの快適さでしたし、ゲームに集中することができました。
ただ、4〜5時間の連続使用では口周りに若干の疲労を感じました。これは個人差があると思われますが、長時間プレイを予定している場合は適度な休憩が必要かも?

マイク性能:改善の余地あり

ゲーマーにとって重要な要素の一つが、ボイスチャットの品質です。この点において、OMBRA V2は残念ながら私の期待に応えられませんでした。
普段使用しているダイナミックマイクと比較すると、OMBRA V2の内蔵マイクは音質が大きく劣ります。Discord上でいつも一緒にゲームするメンバーに確認してもらったところ、「音がこもって聞こえる」「何を話しているのかわからない」という厳しい評価でした。
5段階評価でいつものマイクの音質を4とした場合、OMBRA V2のマイク性能は1という評価になります。
特にApex LegendsのようなFPSゲームでは、素早く正確な情報共有が勝敗を分ける重要な要素となります。その観点から、このマイク性能では実用的とは言えないと思いました。

防音性能:一定の効果を実感

防音性能について、同居人の協力を得て検証しました。普段私はリビングでゲームをしており、OMBRA V2を装着して通常通りゲームとボイスチャットをしてみたところ、一定の防音効果が認められました!
私のボイスチャットの音量を聞いてくれた同居人によると、声の音量は明らかに小さくなったそうです。ただ、完全に遮断されるわけではなく、話している内容は分からないが声が聞こえる(少し気になる)レベルまでの低減でした。
これは使用環境や個人の声量によって差が出る可能性がありますが、完全な防音を求める場合は追加(もしくは他)の対策が必要だと思いました。しかし、周囲への配慮という観点からは、十分な効果があると思いました。

デザインと携帯性

OMBRA V2のデザインはシンプルでスタイリッシュです。ゲーミングデバイスによくある派手なデザインではなく、落ち着いた外観なので個人的には良いと思いました。
また、付属の収納ポーチにより携帯性も優れています。外出先での使用も可能かなと感じました。

総評:ゲーマーにとっての価値

OMBRA V2は、着け心地と防音性能においては高い評価を得られる製品です。長時間のゲームプレイでも快適に使用でき、着用者が発する声のボリューム対策としても一定の効果が期待できます。
しかし、ゲーマー向け製品としては内蔵マイクの性能に大きな改善の余地があります。ボイスチャットを重視するプレイヤーにとってこの点は大きな障壁となる気がします。
今回はOMBRA V2標準装備のマイクを使用しましたが、ヘッドセットのマイク部分を使用することもできます。その場合、ヘッドセットのマイク性能次第ではこの問題を解決できるのではないかと思いました。

結論

OMBRA V2は静かな環境でのゲームプレイを求めるプレイヤーや、周囲に配慮しながらゲームを楽しみたい方にとっては魅力的な選択肢となると思います。
しかし、競技性の高いゲームや、チームプレイを重視するプレイヤーにとっては、別途高品質なマイクの使用を検討する必要があると思いました。
ゲーム環境の改善に一石を投じる興味深い製品ですが、完璧な解決策とは言えないと感じました。
個々のニーズや使用環境に合わせてその価値を判断することが重要だと思います。
今後、マイク性能の向上など、さらなる改良が行われることで、より多くのゲーマーにとって魅力的な製品になることを期待しています!