【社員インタビュー】人事・採用担当:小笠原さん

こんにちは!人事の三原です!

この記事では、対象社員に仕事に関する内容(経歴、現在の業務内容)、趣味などのプライベートな情報をヒアリングしたものをインタビュー形式で紹介しています!エイプリルナイツにはどんな人が在籍しているのか興味がある人はぜひご覧ください!!

 

31人目は2025年1月入社の小笠原さんです!

これまでの経歴から現在のことまで色々聞いていきたいと思います!
それではさっそくインタビューしていきましょう~

プロフィール

名前

小笠原さん / 女性

入社日

2025/1/1

趣味

  • 友人とゲームをする
  • 美味しいものを食べる
  • 買い物をする
  • 映画、アニメを見る

好きな食べ物

  • チョコ
  • アイス

激辛、酸っぱいもの以外はなんでも好き

好きなゲーム

人と一緒に遊ぶのが好きなのでジャンルは様々(人狼系・ホラー系以外)

 

三原
小笠原さん、よろしくお願いします!
小笠原さん
よろしくお願いします!

 


ー前職の業務内容を教えてください

小笠原さん
大学卒業後、化粧品の美容部員として勤務しました。その後、スマートフォンの販売員や某決済サービスの法人営業を経験し、一番長く働いたのは人材派遣会社での事務職です。その後、新規事業サービスの営業事務に携わり、エイプリルナイツに転職しました。

 

ー過去仕事で1番大変だったことはなんですか?

小笠原さん
法人営業では、一日中外回りの営業が中心だったため、暑さや寒さといった気候の影響を受けることが多く大変に感じる場面もありました。特に大雨の日は、スーツが濡れてしまうこともあり、かなり苦労しました。

 

ー就職先に対して重要視していたポイントはどんなところですか?

小笠原さん
特に社内の雰囲気を重視していました。人と話す事が好きなので、社員同士のコミュニケーションが盛んで、円滑に仕事ができる環境で働きたいと考えていました。

 

 

ー入社前のエイプリルナイツのイメージはどうでしたか?

小笠原さん
事前にコーポレートサイトを拝見していたため、ゲームを好きな方がたくさんいるイメージでした!

 

ー入社間もないと思いますが、社内の雰囲気はどうですか?

小笠原さん
話しやすくて優しい方が多いです!
いつもお昼に美味しいラーメン屋さんを教えてもらっています。

 

ーゲーマーに対してどんなイメージがありますか?

小笠原さん
高い集中力を持っていたり、巧みな戦略を立てたり、ゲームに対しての理解スピードが早かったり、日頃からゲームが上手な方をとても尊敬してます。特に、オンラインゲームで素晴らしいプレイを見せる人たちの反射神経や判断力には感心させられます。私も練習すれば上手くなれるのかなと思いますが…なかなか難しいですね(笑)

 

ーエンジニアに対するイメージはありますか?

小笠原さん
色々と情報のキャッチアップが早い、勉強ができる、集中力がすごいといったイメージがあります!

 

 

ー小笠原さんはどんな人ですか?

小笠原さん
接客業をしてた時はお客様から「話しやすい」とか「笑顔が良いね!」とか褒められていました。一緒に働いてた人からは穏やかな性格でマイペースと言われたり、友達からは意外と行動力があると言われたりしました。実際に今回も転職して愛知から東京に引っ越したり…

 

ー1日のスケジュール

リモート:1日のスケジュール
08:00〜 起床
10:00〜 業務開始
12:00〜 昼休憩
13:00〜 業務再開
19:00〜 業務終了
19:10〜 夕ご飯
20:00~ お風呂
21:00~ のんびりタイム
25:00〜 就寝

 

ー今回未経験での人事ポジション(最初は採用担当)ですが、人事に対する印象は?

小笠原さん
新たに会社に入る方を採用したり、既存の社員の方との交流を図ったりすることで、会社全体の橋渡し役を担っているイメージです。

 

ーどんな採用活動をやっていきたいですか?

小笠原さん
多くの方にエイプリルナイツのことを知ってもらって、この会社で楽しそうに働く人を増やしたいと思っています。面接時には、リラックスできるような雰囲気作りを心がけて、その方の良さを引き出せるように会話を進めていきたいです。

 

 

ー今後どんな経験を積んでいきたいですか?

小笠原さん
IT業界も人事の仕事も初めてなので、まずは自分のできることを増やしていくことが直近の目標です。ゆくゆくは頼りにされる人事担当になりたいと考えているため、日々勉強していきます。

 

ー1番最初にプレイしたゲームはなんですか?

小笠原さん
ポケットモンスターピカチュウ版だった気がします…

 

ー過去ゲームを通じて「学んだ」と言えることはありますか?もしくはゲームの経験が日常や業務で活きたエピソードなどはありますか?

小笠原さん
MMORPGで50人近くの参加者がいるボイスチャットに参加した経験を通じて、円滑なコミュニケーションをとるために、相手を尊重しつつ、自分の意見を伝えること。また、皆で共通の目標に向かって協力するためには、密なコミュニケーションが必要だと実感しました。この経験は、職場でも同様に目標を達成するうえで、効果的なコミュニケーションがいかに重要であるかを教えてくれました。

 

ー過去1番プレイしたゲームタイトルは何ですか?何かエピソードがあれば!

小笠原さん
二ノ国:Cross Worldsはギルドの人たちと仲良くなって毎日チャットで話しながら仕事の時間以外ずっとゲームしてました。楽しんでた分、人生で一番課金したゲームです!PCゲームだとRUSTです。みんなで建てた家を壊されたくなくて、イヤホンをつけたまま仮眠して物音がしたら起きる生活をしてたので常に寝不足でした(笑)

 

 

ーエイプリルナイツでやってみたいことはなんですか?(業務以外でもOK)

小笠原さん
今までの会社ではあまり社内行事に参加してこなかったので、できるだけ参加したいです!

 

ー最後にこの記事を見ている人へ一言お願いします!

小笠原さん
ご覧いただきありがとうございました!
これから記事に登場する機会が増えるかと思いますのでよろしくお願いします。

 

三原
小笠原さんありがとうございました!

弊社へのご質問、意見はこちらから

また、一緒に働く仲間も常に募集しています。私たちと一緒に楽しく働きませんか?
以下の詳細ページをご確認の上お問い合わせください!