多くの業界で在宅勤務が増えた近年。弊社エイプリルナイツのバックオフィスも現在は週1出社のみ、基本在宅勤務のスタイルになっています。
皆さんは在宅勤務での業務を効率化するために、デスク周りをカスタマイズ・最適化しようと何かしらアイテムを購入しましたか?
ということで今回は在宅勤務中の弊社社員を対象に、在宅勤務になってから買ってよかったもの・オススメ商品を24点紹介いたします!
ストア(Amazonや楽天)によってはブラックフライデーによるセールもありますし、気になった商品があれば是非チェックしてみてくださいね!在宅勤務での業務パフォーマンスを最大化しましょう!
今回行ったアンケートの詳細は以下の通りです。
社員に行ったアンケート項目
・リモートワークで買ってよかったもの商品名
・その商品が良いと思った理由
・オススメ度数
・最後に一言
リモートワーク勤務の社員がオススメするガチで買ってよかった商品
それではざっと紹介していきます!
※画像クリックで商品ページに遷移します。
DAISHIN:スマート昇降デスク

引用元:https://shop.daishinkogyo.co.jp/items/40390766
99,800円
オススメ度数:80%
オススメ理由
気分で立ったり座ったりの仕事ができるのでマンネリ防止に。
イスやフットレストなどどんな都合があっても机側の高さが自由自在のは良き(自動なの凄い良い)
女性社員
LG:31.5インチ 4Kモニター(32UN550-WAJP)

引用元:https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32un550-wajp
47,800円
オススメ度数:100%
オススメ理由
もともとディスプレイ4枚で仕事をしていたのですが、4Kにしたことで2枚設置でよくなり作業スピードも上がりました!
女性社員
UGREEN:USB 2.0 切り替え機

引用元:https://amzn.to/3tB84vw
2,466円
オススメ度数:80%
オススメ理由
会社支給のMacbookと私物Windowsのどちらでも同じマウス・キーボードを使用するために購入。こういう周辺機器は品質にバラつきがあってすぐ壊れたりするんですが2年使ってて特に大きな問題なしです!
サンドリー:折りたたみクッションマット

引用元:https://amzn.to/3g9kIi1
2,651円
オススメ度数:80%
オススメ理由
ベランダで使うために購入。うちのベランダには屋根がないので砂雨で汚れあり。しかしベランダ用サンダルを用意して履くのも面倒だなと思ったので、これを広げると座れるしなんなら転がれる
HP:U32 4K HDRディスプレイ

引用元:https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/hp_u32_4k/
66,000円
オススメ度数:90%
オススメ理由
書類チェックが格段に見やすくなりました!その他作業全般最強になれます。デメリットとして、オフィス出社した際のFHDモニタに耐えられないことです。
女性社員
サンワダイレクト:USBハブ クランプ固定 4ポート

引用元:https://amzn.to/3ECTOZv
3,980円
オススメ度数:90%
オススメ理由
USB3.0のUSBハブを机やディスプレイに固定できるので、片手で抜き差しができる。スタンディングデスク使ってるので高さを変えてもズレ落ちないのがいいです。
男性社員
LG:31.5インチ 4Kモニター(32UN500-W)

引用元:https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32un500-w
48,540円
オススメ度数:100%
オススメ理由
2K31.5インチも持ってたんですが4Kは世界が変わります。解像度が高いと作業領域が広がるのもありますがフォントがきれいに見えます。すべての作業の作業効率があがります。これ1枚あれば他のモニターはいりません。
男性社員
cores:コーヒーメーカー(C330)

引用元:https://amzn.to/3EBetx2
20,000円
オススメ度数:90%
オススメ理由
コーヒー豆を挽くやつです。リモートワークで毎日コーヒーを飲むので使ってますが、このグラインダーのいいところは挽いた豆を直接ドリッパーで受けられるところですね。いちいち容器からドリッパーに移す必要がないので1工程省略できます。
男性社員
オフィスチェア

注文履歴から飛んだら商品無くなってました。w
???円
オススメ度数:40%
オススメ理由
ゲーミングチェアはちょっと…という方におすすめです!
石井(ひじきぼーい)
STRIKER:デスクチェア

引用元:https://www.okamura.co.jp/product/seating/striker/sp/
オープン価格
オススメ度数:70%
男性社員
ON:ランニングシューズ Cloud 5 メンズ

引用元:https://amzn.to/3TDYvWX
12,400円~
オススメ度数:90%
オススメ理由
出不精なこのご時世だからこそ歩く習慣をつけたい。そのためには長距離を歩いても疲れず、普段使いできる靴をということで購入
男性社員
コーヒーバリスタ
???円
オススメ度数:80%
オススメ理由
仕事中にすぐにコーヒーが飲めるから、インスタントコーヒーよりも香りが良い
男性社員
Eufy:ロボット掃除機

引用元:https://www.ankerjapan.com/collections/robotcleaner
???円
オススメ度数:100%
オススメ理由
在宅時間が長くなり掃除回数が増えたので、掃除を自動化し、在宅時のストレスを減らしました!自動化サイコー!!!
女性社員
Solpex:トレーニングベンチ+Umi:ダンベル2個セット

引用元:https://amzn.to/3hMDBro

引用元:https://amzn.to/3EAsTNT
13,800円+4,799円
オススメ度数:100%
女性社員
龍の瞳

引用元:https://ryunohitomi.jp
1,170円~
オススメ度数:80%
オススメ理由
外食の回数が減ったため、家のごはんを充実させたいと思い、ふるさと納税で美味しいお米を買いました!市販のものよりも粒が大きく、米のポテンシャルの高さを実感!
女性社員
エルゴトロン:モニターアーム

引用元:https://amzn.to/3Ea7V7a
22,900円
オススメ度数:80%
オススメ理由
姿勢に合わせて画面の位置を変更できるし、スタンドがなくなる分デスクを広く使えるようになりました。
男性社員
YouTube Premium ファミリー プランの契約

引用元:https://www.youtube.com/premium
2,280円/月
オススメ度数:80%
オススメ理由
家族が各々動画を見る時間が増えたので、ストレスなく動画ライフを楽しむために契約しました。
女性社員
Amazon:Kindle

引用元:https://amzn.to/3V14JRX
10,980円
オススメ度数:80%
オススメ理由
引きこもりにはちょうど良い、家を出なくても端末で商品購入が完結している点。
男性社員
BLUE:Yeticaster

引用元:https://www.bluemic.com/ja-jp/products/yeticaster/
38,500円
オススメ度数:80%
オススメ理由
コンデンサーマイクを探していた時にカラフルなゲーミングモデルと比較したのですが、メーカーとしての実績や身近な人のレビューを参考にしました。
男性社員
一人暮らし
???円
オススメ度数:80%
オススメ理由
リモートワーク中に家族の生活音が気になったり、逆にこちらのWeb会議で気を使ったりする事も無くなって、落ち着いて業務に集中できるようになりました。
GALAX:WQHDモニター(Vivance-01)

引用元:https://amzn.to/3EctLXv
35,000円
オススメ度数:80%
男性社員
ニトリ:リクライニングワークチェア

引用元:https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620651s/
39,900円
オススメ度数:80%
男性社員
リブラ:ガス圧昇降テーブル

引用元:https://item.rakuten.co.jp/velle/libra8040/?s-id=ph_pc_itemname
11,990円
オススメ度数:90%
オススメ理由
普段のデスクの拡張として使用、高さを変えてスタンディングデスクとして気分転換&運動不足解消として使用、キャスターで移動してベッドサイドでリラックスタイムに使用など汎用性高し!!
アイリスプラザ:オットマン ブラック

引用元:https://amzn.to/3X3edxU
4,341円
オススメ度数:100%
オススメ理由
いつもゲーミングチェアでリクライニングしながらキーボードをカタカタしているんですが、足が伸ばせたらもっといいな…と思い購入しました。仕事のみならず、映画などを見るときもかなり楽な体勢で見れますし、この商品単体で座ることももちろんできるので一石二鳥な面も!
男性社員
まとめ
ということで今回は社員24名による回答がありました!気になる商品はありましたか?
4Kモニターの購入が一番多く、次に昇降デスク、イスとデスク回りのアップグレードをされている方が多い印象です。どちらも安いとは言えませんが、QOLが上がること間違いなしなので投資する価値ある商品ですね!
逆にずっと座りっぱなしだから…という理由から筋トレ・健康グッズの購入も目立ちます。中にはリモートワークきっかけに一人暮らしを始める社員まで…!この回答はなかなか面白かったです。
明日はブラックフライデーです!大型ECサイトのAmazon・楽天では大きな割引が見込めそうなので気になったものは要チェック!
以上、現リモートワーク社員によるオススメ商品の紹介でした~!
関連