
現在幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2023。ハードコアFPSゲーム”Escape from Tarkov”を展開するBattlestate Gamesのブースでは、非常に注目されている『Escape from Tarkov: Arena』をいち早く体験できる。
会場の入場にはチケットが必要です。詳細は「東京ゲームショウ2023」公式サイトをご確認ください。
Escape from Tarkov: Arena試遊ブース
Escape from Tarkovの世界観を共有する新しいプロジェクトの『Escape from Tarkov:Arena』はお馴染みのハードコアなシステムとテンポの速い試合形式のゲームプレイを融合したハードコアな対戦型タクティカルPvPvE FPSゲーム。
▼Escape from Tarkov:Arena公式トレーラー▼

「ホール1 01-S04」で5vs5にて試遊ができる他、土曜日・日曜日の一般公開デイには、Battlestate GamesのCEOでディレクターのニキータ氏とのQ&Aセッションを開催。会場には通訳スタッフもいたため、ここでしか聞けないマル秘情報をいち早く入手するチャンス!

また、「ホール10 10-E17」ではフォトブースの設置がありRogues、Raiders、Scavボス等、EFTのキャラクターに扮したコスプレイヤーと写真を撮ることもできる。さらにゲーム内アイテムと交換できるプロモコードの配布や会場限定のTシャツや帽子などのオリジナルグッズが手に入るキャンペーンも実施中だ。
今回の東京ゲームショウはBSGの開発チームと日本コミュニティのみなさんを繋ぐ「ファンミーティング」にもなっています。一般公開日の2日間はスタジオのトップであるニキータさんのQ&Aセッションもやりますし、開発チームのスタッフやマネージャーも多数来日します😆 pic.twitter.com/qeKx3q0wEA
— Emilio (@Emilio_EFT) September 12, 2023
『Escape from Tarkov: Arena』は現在35ドルの価格で予約受付中(『Escape from Tarkov』の「Edge of Darkness」エディション所有者は無料でアクセス可能)。2023年第4四半期にクローズドベータテストが開始予定だ。
コメントを残す