こちらの記事は社員からの寄稿記事になります。

皆さんこんにちは。元インターン生、現役社員のえきべんです。
今回は編集長様より
「自分の一番好きなゲームで記事をかいてくれ」
とのご命令。
正直僕は好きなゲームと言われて、思い浮かんだのは「Special Force2」でした。
ただ、このゲームは2018年10月にサービス終了しているので、もうプレイできないという始末。悲しい?。
仕方ないので、別のゲームで書くことに。
というわけで、今まで何回か書いたことのある「CS:GO」について書いていきます。
好きなゲームとは言いつつも、自分が初めてCS:GOをプレイしたのは2013年12月、ちゃんとみんなでやり始めたのは2015年1月頃なので、古参ではないため間違っている情報があったらごめんなさい?
CS:GOのプロフィール
タイトル:Counter-Strike:Global Offensive
発売日 :2012年8月22日
定価 :基本無料
メーカー:Valve Corporation
本体 :PC
ジャンル:FPS
開発 :Valve Corpolation
前身 :Counter-Strike: Source
僕がプレイし始めた頃は1500円ほどでしたが、2018年12月頃に基本無料になりました。
この基本無料というのは、CS:GOのステータスが「ノンプライム」という状態になり、1650円で「プライム」の状態へアップグレードできます。
マッチメイキングの際、プライム状態の人はプライムの状態の人と、ノンプライム状態の人はノンプライム状態の人と試合をすることになります。
ノンプライム状態の人はサブアカウントや、チートを使用している可能性があるため、もしこれからCS:GOを始めようとしている人は、プライムの状態へアップグレードすることを強くお勧めします。
どんなゲームか
まずはルールからいきましょう。
プレイヤーは テロリスト(T) と カウンターテロリスト(CT) に分かれ、それぞれ 5vs5 でゲームを行います。
テロリストは、ラウンド開始時にランダムで1人に配られる C4爆弾 を、マップ上にある爆弾設置ポイントに設置し、爆破させれば勝利。カウンターテロリストは爆弾が設置されてしまった場合、それを解除することにより勝利となります。
また、両チーム共に相手チームを5人全員倒しても勝利となります。ただし、爆弾が設置された後にテロリストが全滅しても爆弾が解除されるか爆発するまでラウンドが続きます。同じ状況でカウンターテロリストが全滅した場合はテロリストの勝利となります。また、テロリストが生き残っていても爆弾が解除されればその時点でカウンターテロリストの勝利となります。
上記一連の流れを1ラウンドとし、これを勝敗にかかわらず15ラウンド続けた後、チームの攻守交代が行われます。その後、合計で16ラウンドを先取したチームの勝利となります。
※LiveinTreeさんより引用https://lo3.jp/beginning/csgo-rule/
無料FPS等だと6ラウンド先取だったりしますが、「CS:GO」の場合は16ラウンド先取と非常に長いのが特徴です。食事等は先に済ませておきましょう。
次に「CS:GO」とGoogle先生に聞いてみました。

「csgo 難しい」
「csgo 難しい」と出てきましたね。正直自分もそう思います。だって難しいもん。
ですが、こんな検索結果が出たとして「難しいならやめておくか…」と思った底のアナタm9。怖気づくことはありません!基本さえ押さえてしまえば技術は上がっていく一方です!
詳しい解説はこちらをご参照ください!

「CS:GO」の魅力
次は「CS:GO」の魅力についてです。
シンプルなFPS
他のゲームにはチャンピオンやヒーロー等、そのキャラクターごとに特殊な能力やスキルを持っていて、覚えるのが大変ですが、このゲームは違います。
たくさんのキャラクターを覚える必要もありません。「銃で撃ちあうだけ」なので純粋なAIM勝負ができます。
ランクシステム
「CS:GO」のマッチメイキングというゲームモードにはランクシステムがあり、一番下はSilver1からGlobalEliteまで全18種類のランクがあります。
こういったランクシステムを上げるのも一つの醍醐味で、一番上の「GlobalElite」は全体の0.75%しかいません。
下記画像をクリックすると現在の分布がわかります。
マネーシステム
このゲームには「マネーシステム」という独自のシステムがあります。マネーシステムの詳細は下記リンクをご参照ください!
マネーシステムがあるおかげで、「不利な状態から状況を一変させる」「相手を不利な状況へ陥れる」等様々な作戦を立てることができ、試合を有利に進めることができます。

いろんな人と知り合うことができる
これは全てのオンラインゲームに言えることかもしれませんが、ゲームを通していろんな人と知り合うことができます。普段知り合うことのできない職種の人や、年齢の人ともインターネット上だったら友達になれるかもしれません。
もし、一緒にプレイする人がいなかったとしても、Twitter等で探せばフレンドになってくれる人がいるはずです!
これはオンラインゲームすべての魅力だと思っていて、一番の醍醐味だと思っています。
まとめ
僕はこのゲームでいろんな人と出会い、このゲームのおかげでエイプリルナイツを知ることができました。
よく敷居が高いといわれがちなゲームですが、全世界でアクティブユーザーは50万人をこえる人口がいます。そんな世界で最も人口の多いPC版FPSにあなたも参加してみませんか!
インストールはこちらから↓
コメントを残す