
こんにちは!えけすぽ!運営のひじきぼーいとすーちゃんです!今日は2人で記事を書きます。
タイトルにもある通り、今日はリモート作業をしてみての率直な感想をお伝えしてみようと思います。
(現在もリモートです。)
そもそもなぜ急にリモートについての記事を・・・?
そもそもリモート作業とは?というお話から。リモート作業(リモートワーク)とは、在籍する会社のオフィスに出社せず、自宅やレンタルオフィスなど、会社から離れた(リモート)場所で業務を遂行する勤務形態のことです。
私たち2名はもちろんのこと、内勤メンバーは今までお台場にあるオフィスにて作業をしていました。ですが、(悪い意味で)大きく賑わせている「コロナウイルス」さんのせいで今回リモートワークに切り替えました。
多くのイベントが中止となっている今、弊社でも企画していた様々なオフラインイベントや企画は延期や中止を余儀なくされてしまいました。早く収束してほしいですね…。
リモート作業をしてみて感じたメリット
それでは早速メリットから。あくまで個人的な感想です。
ひじきぼーい
①通勤ストレスがない

②時間のコントロールがしやすい

僕は基本的に毎日10時に出社しているのですが、極端な話起きてすぐ自宅のPCにて作業を開始すればその分早く業務にあたることができ、夕方には論理退社することができます。行動に余裕が持てるようになりました!
③ゲームをする時間が増えた

すーちゃん
①通勤ストレスがない

やっぱり毎日3時間の満員電車はすごく疲れますね。
朝仕事を始める時の元気さが全然違います。
②自分の時間が作れる

それが仕事が終ると同時に家にいるので、自分の好きな事が出来る時間が出来て仕事だけの1日から仕事とプライベートを両立できる1日に変わりました!
平日も充実した生活が送れます!
③臨機応変に面談を調整できる

オフィスだと、会議室を取らないといけないので誰かが使ってるとできなかったりなど…..
リモートだと部屋を確保する必要がないので候補者の方の弊社に対する熱があるうちに面接できるのがすごく良い点だと思いました!
④ディスコードめっちゃ便利

初めて使ったので、ゲーム以外でも使えるんだ!便利だな~と単純に感動しました。(笑)
リモート作業をしてみてのデメリット
次にデメリット。
ひじきぼーい
①誘惑が多い

極論すぐゲームをしたりと手を出せてしまう環境なので….絶対しませんが。(こういうのってすぐバレますし。)
ただ、休憩時間になった瞬間、昼ご飯にプラスして軽くゲームして遊べたり、起動するまでの時間が0秒と最速なのはメリットなのかもしれません(笑)(ゲーマーの鏡)
②コミュニケーションを取る時間が減った

すーちゃん
①訪問者&猫の鳴き声が気まずい

なので、カフェとかで流れてそうなBGMを流してごまかしてます。
②外に出なくなる

意識して運動しないと確実に太ること間違いないです…。
まとめ
「リモートワーク絶対楽でしょ」って思われている方もいると思いますが、見えない分、生産性を求められ通常業務の1.2倍ほどの力を継続しないといけない感じがあるので、決して楽ではないですね。一長一短だなと感じました。
ただ、集中できる方はリモートでも問題ないですね。むしろリモートの方が良いと思います。
現在進行形でリモートなので、長く続けた結果どうなったかも変化があれば記事化したいと思います!
結果:ヤドンは可愛い
ありがとうございました。
リモート作業にした結果、移動時間は0。毎朝Discordで会議や進捗確認をしての作業です。満員電車に毎日揉まれなくていいので通勤によるストレスはなくなりました(笑)
今回3週間リモート作業をした話なので、事実上約45時間寝る時間が確保できたということになりますね。ありがたい….。