
こんにちは!
すーちゃんです?
鈴木チャレンジ第4話です!
鈴木チャレンジとはなんだ?という方に、ルールのおさらいです。
・1ヶ月に1記事
・鈴木視点でのゲームレビュー(笑)
・なんでも良いから新たなアプリにチャレンジし続ける
・面白いと思ったものは継続する
それではどんどんいきましょ~う!
まずはこちら!!
color road


同じ色のボールに転がしていくゲームです。
SNSの広告で出てきたので気になってダウンロードしてみました。
単純で面白いのですが、ゲームが終わるたびにいちいち広告が出てくる&広告が長いのが嫌ですぐやめました。(笑)
マイクラ
新卒研修の一環でマイクラを行う為始めました!
自分で街を作っていくゲームと聞いていましたが、道具からなにから全部自分で作らないといけない事に驚きました。
そして奥が深すぎて難しい…?
AKには元々やってた社員が多かったのでAKのサーバーを作り、街が出来ました。
みんな家のクオリティが高すぎる。
なかなか追いつけない…。
クリエイティブモードでみんなでひとつのものを作ったりもしました。
実際にある建物を再現して作っているのですが、マイクラ経験者に作業工程の指示を出してもらってるので本物そっくりに作れて感動しました!
設計とか使う素材選びとかさすがだな~と思いながら一緒に作ってます。
みんなで何か作る方が個人的には好きでしたね!
ブロスタ

そうなんです、前に始めてすぐやらなくなっていましたが、やらないといけない理由ができたので再チャレンジしました。
しかも今回はトロフィー1000達成という課題付き?
(ちなみに元々280くらいでした。雑魚。)
YouTubeの動画見たりしながら続けた結果、1000超えました?
ですがブロスタやってる人からしたら1000なんてまだまだすぎるので、これからも頑張って続けます…。
前回ハマりかけていた、アーチャー伝説と三国無双はどうなったかというと…
全くやってません(笑)
すごく面白かったのですが、やはり私はハマらなかったです。
また新しいゲームに挑戦していきたいと思います!!
コメントを残す